2015年09月

イメージ 1



マフラーEnd手前のサブタイコ

元から付いていたものなので
出入口のやり直しと

イメージ 3



ブラケット製作に手間取り・・・


今日も
マフラーEndまでは
辿り着けなかった(涙)。





イメージ 2


9月も終了。


おっさんなので、チカレタ(笑)。








イメージ 1

フロントパイプが出来たので~

タイコまで繋いじゃお!

イメージ 2





イメージ 3


こんな感じで
タイコまで繋がりました~。

イメージ 4

タイコ以降
デフ上通しの為の
パイプ製作。
イメージ 5


イメージ 6



イメージ 7



マフラーENDまで、

もう少し。





イメージ 1

↑タコ足集合部から
ズドーンと降りてきている
フロントパイプ

ココが一番低く
地面から
4センチあるかないか(汗)。

イメージ 2


しっかりゴリッています。

イメージ 3

集合部以降を作り直し

イメージ 4


集合部下を切断。


イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8


いつも通り
ミッション側に寄せて
地上高を稼ぐ作戦。


イメージ 9


あとは、ミッションメンバーの処、
どうしよっかな~。



イメージ 1

いくらパイプをあてて

「こんな風に取り回して~」
とか

やっても

イメージ 2



タイコ自体の位置を

出さないと

何も進んでゆきませぬ。



イメージ 3

フラットバーを切り出して~



イメージ 4

クランク状に

溶接組立て~。



イメージ 5


今度はステンのフラットバーを

グイッと曲げて~

イメージ 6


イメージ 7




イメージ 8


ボディとタイコの隙間

超攻めてます(笑)。

イメージ 9


実際の車両に~

イメージ 10





イメージ 11


写真や
緩い文章では
伝えづらいのですが・・・


ものすごーく
大切な処。


かなり上手くいったつもり(笑)。


タイコの位置出しで
コケてしまうと、

いくら繋ぎが上手くても
「残念な感じ」に
なってしまうので

一番気合を入れて作る処デス。



イメージ 1


とにかく最低地上高をしっかり稼ぐ
方向で作り直す
110サニーセダンの
マフラー製作。


ついにコレを使う日が来た!


イメージ 2


半年ほど前に
解体した110 セダンの床(笑)。

110系の
「ガッツリ 地上高OKマフラー」
是非チャレンジしたい
仕事だったので
捨てずにとっておいたのダッ!

イメージ 3


マフラー吊りの検討など、
下に潜ってやるより

遥かに「冷静モード」で進められます(笑)。


イメージ 4



デフ上の処理なんかも
ガッツリ「攻めモード」で

いきたいもんネッ!


イメージ 5


最近、仕事の進め方が、
変わってきた気がします。

以前は受注後
すぐにゴリゴリ作ってましたが、

最近は段取り的な事に
手間を掛けるようになりました。


イメージ 6


工場の配置も
かなり変更しましたョ。


ラクちんに作れる
環境を整えた方が、
最終的には
「良いモノ」が出来る気がしますョ、ハイ。


↑このページのトップヘ